体験版がとても楽しかったらしい「星のカービィ ディスカバリー」。珍しくむすことムスメが仲良く一緒に遊んでいて、発売日を迎えて買ってくれコールが。。
よめ「なんでもかんでも買えるわけじゃないの。誕生日とかを待っててね」
むすこもムスメも誕生日は半年近く先。とても楽しんでいたのでちょっとかわいそうな気もしたがクリアしてないゲームも多いしね。
我慢も大事。と思った3日後。
よめLINE「母がカービーを買ってくれることになりました」
なんということ、あっさりと。

そんなわけで星のカービィ ディスカバリーのカセットが我が家に届きましたよ。
当然ながらゲーム本編は体験版より楽しいらしい。今までのカービィもポップでファンシーでファンタジー映像が綺麗だったけど今作も綺麗。
相変わらず任天堂のゲームはマシンスペックを理解して作っていると思う。
ゲーム性もクリアしていくと街ができていくということでやりがいもよう。
で、どう楽しいのか?…を子供から聞き出せないのはまだまだ自分の話術が下手だからかな。
YouTube 星のカービィ ディスカバリー紹介映像
公式サイト:星のカービィポータル
コメント