親子謎解きウォーキングの「アルクエスト」にむすこと参加してきました。
今回は2022年6月5日に(神奈川県立)保土ヶ谷公園で開催された内容をベースにご紹介します。
アルクエストとは
アルクエスト(ALQUEST)とは、NPO法人ネオギャラクシーが主催する謎解きイベントです。
未就学児から小学生高学年向けとして3つの難易度分けをしていますが大人の参加も可能です。
参加料は難易度関わらず参加者1名につき600円です。ちなみに付き添いの人は無料です。
参加者が未成年の場合はは保護者が最低1名付き添いが必須です。
アルクエストチラシ
画像はむすこが小学校で配布されたアルクエストのチラシです。配布状況は小学校や開催場所との立地によるのでしょう。
チラシには開催場所や参加方法が分かりやすく記載されていました。
難易度
難易度は3種類です。年齢や謎解きが得意かどうかで選ぶといいと思います。
・とことこラリーコース:目安は3~6歳向け。自分のペースで楽しめるコース。
・ライト謎解きコース:小学校低~中学年向け。小学生のスタンダードコース。
・ノーマル謎解きコース:小学校中~高学年向け。高難易度コース。
どのように謎解きで遊ぶのか
参加者には現地でマップと難易度に合わせた解答用紙兼アンケート用紙が配られます。
■マップ(ラミネートされています)
■回答用紙(の一部。ネタバレない範囲)
ただこれだけでは問題がわかりません。
問題は開催地の所定の位置に掲示されています。保土ヶ谷公園は園内の木や鉄柱や柵などに綴り付けられていました。
参加者は解答用紙に記載されている設問と一致する問題をマップを見ながら歩いて探し出し、問題と解答用紙に書いてある内容をもとに回答していきます。
例題で試したい
公式サイトで例題を出題していましたので気になる方は試しに解いてみるのが良いと思います。①②がライトコース、③がノーマルコースです。
開催地や詳細を知りたい
アルクエストは日本全国各地で実施されています。直近の開催地と日程は公式サイトで公開されています。
参加申し込みの方法
同じく上記の「今週の開催について」から参加したい日時、地域が記載されている表に申し込みフォームのリンクがあるので事前に登録しましょう。定員オーバーになることもあるようです。
申し込みではEメールと、保護者名、参加者名が必須です。保護者一人で3名の参加者が入力できるようになっていますが…機能してるかは微妙でした。
アルクエスト6月5日参加レポート
参加当日の状況です。
10時30分 現地到着
むすことともに受付会場になっている保土ヶ谷公園のミニ運動広場に到着しました。
しかし…
この広場にこんなに人が集まっているのを初めて見ました。
皆さん心理的に距離をとっているのかすし詰めでは無いですが受付待ちの人々の列はすでに6列分になっていました。
11時15分 ノーマルコースで謎解き開始
並んで45分、やっと受付が終わりスタートです。むすこはノーマルコースを選択しました。
保土ヶ谷公園は一般道路を挟んでいますが今回は道路を跨がないエリア内で実施されました。とはいえ、敷地内はかなり広く高低差もあるのでかなりの運動量です。
問題を見つけるのはかんたんです。マップも渡されますが、人だかりができていますので(笑)
ただ、解答はなかなか難易度が高いですね。小学校中学年~高学年ということですが大人もしっかり考えないと解けない問題が混ざっていました。
12時50分 問題はすべて把握したものの解答率は60%…
なかなか難易度が高いですね。中学年では習っていない漢字や言葉もあるようです。
開催エリア内を端から端まで歩き、この時間までで問題はすべて撮影できたのでここからはむすこにヒントを出しながら考えてもらう事にしました。
13時10分 すべて解答!
受付までの時間を抜いても約2時間です。初夏の暑さの中、なかなかハードでした。本当は全て解けたあと、所定の場所で答え合わせをして、スタンプを押してゴールのようですが、すっかり答え合わせとスタンプを忘れてゴールの会場に到着したのですが受け取って貰えました(係の人が気にしてるのはアンケートだけのようです)
それと答えはアルクエストのサイト内で確認ができることがわかりました。
13時20分 参加賞を貰い家路へ
解答用紙にあったアンケート用紙を記入し受付の人に渡すと参加賞の冒険ノートとシールを貰いました。
冒険ノートは開催日時と場所を記録できるノートです。また参加したいとアンケートに答えないと貰えないとかいううわさです。
あと、LINEでともだち登録をしておくと缶バッジも貰えたようです。もはや終わったタイミングでは満足してそんなことを気にする気力はありませんでした。
さいごに アルクエスト参加してみて
お世辞抜きに楽しいイベントでした。
歩き回ったことで気持ち良く疲れ、謎ときで頭を使い、むすことコミュニケーションも取れる、これで600円なら安いのではないでしょうか。
NPO法人ネオギャラクシーさんは2019年に法人化されたばかりということでこれからもっと多くの子供たちに楽しい教育を提供していただきたいですね。
NPO法人ネオギャラクシー法人情報
会社情報:楽しい遊びをつくる会社
公式サイト:https://neogalaxy.jp/
コメント