光回線の通信速度が設定の見直しで最大74.5倍速になった話

趣味@デジタルライフ

こんにちは、あるいはこんばんは。くろわっさんです。

 

今回は直近の課題の、通信速度が遅い光回線が設定の見直しで早くなった話をご紹介します。

テレワークでWi-Fiを多く使わなければ気にならなかったんですけどね。

小難しいことは書きません。

同じような環境の方は光回線の契約変更や買い足し、買い替えなしで速度改善できる可能性があるので参考にして貰えたらと幸いです。

文章長いので、ささっと原因が知りたい人は目次から「解決編 原因を発見しました」を読んでいただいても大丈夫です。

スポンサーリンク

探求編 我が家の通信環境

我が家の通信速度を数回計測したところ下りがだいたい60Mbps前後です。最高記録が65Mbps、最低記録は衝撃の5.5Mbpsでした。ADSLみたいですね。

計測はインターネット回線速度テストができるサイトのFast.comを利用しました。

Fast.comはNetflixが提供する世界で億単位で利用されている回線速度チェックサービスです。話を戻して、計測結果はマンションタイプとはいえ早いとはいえないですよね。

そんな我が家のインターネット環境は以下です。

 

・契約:ドコモ光

・光回線終端装置:PR-S300SE

・プロバイダ:ぷらら(plala)

・Wi-Fiルーター:Buffalo WXR-1900DPH3

・LANケーブル:CAT.5e

 

実はこの中に悪さをしているものがありました(…と言っても私がちゃんと設定しなかったせいですが)

時間ある方は予想してみてください。

パッと読みたい方は解決編まで進んでいただいて大丈夫です。

 

契約は今はドコモ光ですが…

2017年夏頃から光コラボでドコモ光にしました。その時は宅内工事なく、ここに引っ越してきた時のフレッツ光の設置工事で今も使えています。因みにマンションタイプは集合住宅内で光回線がシェアされるので遅くなるそうです。

 

光回線終端装置は古いけど

光回線終端装置はNTT東日本からレンタルのPR-S300SEです。

前のマンションから利用している11年モノで、7年前に引っ越してきた時の設置工事のあとは、埃を払うくらいのメンテナンスしかしていないのでファームウェアが古い可能性もありそうでした。

 

ぷららは色々書かれているけれど

ぷららの評判をインターネットを検索すると価格や速度、サービスについて高評価も低評価もありました。

速度制限についてはぷららのQ&Aページで「WinnyやShareなどのファイル共有ソフトは常時規制する」こと、「混雑が起きた場合には、著しく通信が多いユーザーから混雑緩和されるまで制限する」と記載しています。

ちなみにGoogle検索で今も上位掲載されるプロバイダー各社を比較や解説しているまとめサイトにあるような15GB以上(他条件はバラバラ)で速度規制するような記載は公式で見つけられませんでした。

常時規制をかけているという記載と矛盾があるためどちらかの情報が古いような気がします。

いずれにしろ常時65Mbps以下しか速度が出ない現状はドコモ光やぷららのせいではないと考えてよさそうに思います。

参考:ぷららは帯域制限を行っていますか?(2021/5/11最終更新)

 

 

Wi-FiルーターWXR-1900DHP3はスペック、コスパは高いけど…

2017年3月に発売されたWXR-1900DHP3はBuffaloのWi-Fiルーターです。

国産老舗メーカー産で通信速度最大1300Mbpsは当時の普及機では速く機能もモリモリの高コスパモデルです。

2020年11月頃から利用しています。接続はPR-S300SEとLANケーブルで接続しWi-Fiルーター背面スイッチのAUTOで、ルーターモードかブリッジか判定してくれるようなことが書いてあったのでこれで接続できました。

通信速度は前機種より高速でしたが、家族からはAQUOS TVとNintendo Switchのスプラトゥーン2との相性が悪いのか切断が多く不評です。スプラ2は外的要因もありそうですが。

参考:BUFFALO WXR-1900DHP3商品ページ

 

LANケーブルはCAT.5eあれば問題ないはずですが…

LANケーブルも通信速度に関わってきます。判断するにはケーブル皮膜の印字を見ると分かりやすいです。ケーブル性能はカテゴリで表現されカテゴリには、5、5e、6、6A、7、7A、8、の7種類があります。一般家庭では1Gbpsに対応している5eで充分だそうです。

見るとLANケーブルには「CAT 5e」の文字があったので環境としては大丈夫なようです。

参考:サンワサプライ LANケーブルカテゴリ見分け方

 

さて、

どこに問題があったと思いますか?

 

解決編 原因を発見しました

解決編です。いくつか後述しますが、原因の特定までにLANケーブルの買い替えや光回線終端装置の確認、ルーターの設定の見直しなどしましたが、

遅かった原因はWi-FiルーターのWXR-1900DHP3の接続方法でした。

 

本来ひとつ稼働すればよいルーターが2つ稼働した二重ルーターという状態でした。

ルーターや原理が分からなくても、料金所が連続で2箇所あったら交通渋滞が起きやすいと思います。しかも片方は有人料金所だとしたらかなり遅くなりますよね。

なぜこうなったのかというと背面のAUTOを過信したせいですね。

あらためて、レンタルの光回線終端装置のPR-S300SEにはルーター機能があります(ありました。)

そしてWi-FiルーターのWXR-1900DHP3にもルーター機能があります。こちらのルーターはオフにしたブリッジモード(APモード)にしておくのが通信速度としては正解です。

もしくはPR-S300SEのルーターをオフにしてWXR-1900DHP3のルーターをオンにするかですが、電話も接続してますし、家族で使っているものなので何かあったら面倒なのでしません。

ただ、今更思い出してきましたが、設置した当初に前に使っていたWi-Fiルーターと同じ設定にしようと手作業でSSIDや暗号化キーを移し、前がブリッジモードだったので同じくブリッジモードで接続したら繋がらず、それならとMANUALをやめAUTOにスイッチを切り替え試したところ接続されたので良しとしていました。

 

AUTOダメじゃないですか…。

参考:AUTO/MANUALスイッチ?→うまく動作しない時があります(カカクコム)

 

謎なのは接続当時にManualでブリッジ接続できず今回あっさりとできたことです。あとそれでも前のWi-Fiルーターはどれだけ遅かったのかということです。

 

Fast.comで計測したところ設定変更前後でこんなに変わりました。

通信速度:変更前(二重ルーター)

光回線衝撃の5.5Mbpsと65Mbpsです。

通信速度:変更後

大幅改善しました。最低(5.5Mbps)と最高(410Mbps)の比較で74.5倍速です。

 

参考:もしかして、Wi-Fiが二重ルーター状態になってない?(InternetWatch)

 

通信速度が遅い時に気にするべきこと、わかったこと 色々

今回Wi-Fiルーターに行き着くまでに色々確認しました。設定見直しの参考になればと思います。

LANケーブルのCAT.5e→6A変更は速度の改善しない

利用しているLANケーブルのCAT.5eは、最大1Gbpsの光回線契約なので断線等しない限りケーブル影響はないです。

そう思いつつも、Amazonで…

Amazonで買ってしまいました。

サンワサプライのCAT.6AのLANケーブルKB-FL6AME-01BL02です。

断線や劣化の可能性とCAT.6Aは伝送帯域が5eの5倍あるのでここに期待しましたが通信速度はまったく変わりませんでした。

ということでLANケーブルはシロでした。断線していない限り交換は無意味でしょう。

 

光回線終端装置PR-S300SEのファームウェアアップデートは初期値は自動更新である

レンタルして11年の間そのまま利用してたのでメンテナンス不足の可能性を考えました。最新のファームウェアは2016年10月24日付のver.22.01でNTTの特定サーバーとの接続性が向上しています。

ファームウェアの更新はブラウザか、ひかり電話から行えます。ただPR-S300SEはレンタルされたままなら自動更新がかかる設定のようで我が家のPR-S300SEもd最新版になっていました。

…が、電話機での更新を試してみたくて無駄に更新をしてみました。PCはLANケーブルの接続が手間なのでひかり電話からの更新をオススメします。

<PR-S300SEのファームウェア更新方法 電話機使用> 電話機をプッシュ通信に切り替え、* * * 1 1とダイヤルし、通話開始すると「ププッププッ…」と受話器から聞こえるので終話し3分ほどまてば完了です。

<PR-S300SEのファームウェア更新方法 PC使用> 更新用のファイルを最新情報のページからダウンロードしPC本体に保存します。

PCはLANケーブルでPR-S300SEと直接接続しhttp://ntt.setup/にアクセスします。ログインに必要なIDとパスワードは未設定ならIDはuser、パスワードはuserかadminか数字4桁あたりが初期設定のようです。

参考:バージョンアップ情報PR-S300SE最新情報

参考:PR-S300SEバージョンアップ方法

参考:インターネットの通信速度を向上させよう

ドコモ光×ぷららだからって極端に遅いということはない

調べた中で速度を上げたい場合には、インターネットの接続方法をIPv4という方式からIPv6方式で接続する契約にする事で高速になると記載を見つけましたがぷららは自動で契約移行してくれるようです。WXR-1900DHP3もIPv6で接続できる設定になっていたので作業不要でした。

我が家のデータ使用状況は動画サイトを毎日合計3時間見れば多い方で、あとはAmazon Echoで数分の音楽鑑賞とインターネット閲覧、ゲームのオンライン接続くらいです。テレワークも毎日ではないのでたいしたことない気がしますね。

手入れすることはなにもないですね。。

 

さいごに &(オマケ)他家と比較したくなったら

色々試したものの、二重ルーターだったというお恥ずかしい状態なだけでした。ルーターが二重で動いていることからセキュリティが高いと捉えることもできるみたいですがあまり健全ではないと思いますので、この記事を読んで同じ状態になってないかかさご確認いただけたら幸いです。

 

他の家庭と比較したくなったら…

自分の環境が果たして早い方なのかどうか確認したくなったら、みんなのネット回線速度というページを利用するとよいと思います。このサイトを利用した人達が自身の環境の通信速度を記録に残してくれているので自身の光回線環境が速いかどうかがわかりやすいです。

 

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました