マクドナルドで期間限定夜限定のサムライマックが登場したので食べたので紹介です。
サムライマックとは?
サムライマックには「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」の二種類があります。レギュラーメニューのダブチやビッグマックより肉厚のビーフパティを使い、肉々しさを和風な味付けとシャキシャキ野菜を挟むことでサッパリ&ガッツリ食べられる一品です。
↓ダブル肉厚ビーフはよりガッツリ路線。
↓ベーコントマト肉厚ビーフは野菜も多めに取れるヘルシー路線。マックぽくないです。
サムライマックの弱点?
上の画像は公式のメニュー画像なんですがそこにも書かれているとおり「倍バーガー」対象外。よりガッツリいきたい人には残念な仕様です。高級路線の肉厚ビーフを+100円ではかかるコストでは提供できないということなのかもしれないですね。
今回のトリプル肉厚ビーフは、「よりガッツリいきたい」そんなユーザーに応えるメニューです。
トリプル肉厚ビーフとは?
夕方17時から提供される夜マックメニューです。ダブル肉厚ビーフに、もう1枚肉厚ビーフパティを追加したメニューです。
↓一番右のハンバーガーがそれです。
公式のメニュー画像はこんなです。ビジュアルのインパクト抜群です。
値段は?
トリプルの値段が640円、ダブルの値段が490円なので夜マック分として+150円がオプション価格ということですね。
実物は?
包みです。緑をベースにした紙に包まれています。なかなかの厚みを感じます。
開封しました。持ち帰ったからか少し潰れてますがそれでもビーフパティ二枚がパンズからはみ出て見えます。
味は?
味自体はダブル肉厚ビーフと同じですね。
ジューシーなビーフパティとチーズを醤油ベースのソースとシャキシャキ玉ねぎが飲み込む頃には口の中をすっきりさせてくれるので次の一口が進みます。
三枚のビーフパティのおかげで魅惑のガッツリ感が最高です。しかし厚みがスゴく食べづらいです。刻みレタスではない分ビッグマックより食べこぼさないですが押さえつけても薄くならないので口が小さい人は大変かもしれません。
所感
841kcalの数値が物語ってますが、サイドメニューいらずのボリューム満点・大満足な一品です。ダブル肉厚ビーフで物足りない人はぜひ食べていただきたいですね。
コメント