WidevineはAndroidのデジタル著作権管理機能

趣味@デジタルライフ

Android端末には映像配信のデジタル著作権管理の評価基準として「Widevine(ワイドバイン)」があります。

NetflixやAmazon PrimeなどAndroid向けにサブスクリプションの動画配信をしているサービスはこの評価基準に利用して動画に制限をかけた配信を行っています。

YouTubeやAbemaTVもこの評価基準を利用しています。

※WidevineはあくまでAndroid端末に導入されている評価基準です。WindowsOSにはMicrosoftが、iOSにはAppleが著作権保護技術を開発し提供しています。

今回はWidevineの著作権保護について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

デジタル著作権管理とは何か

劣化しないデジタルデータのコピーは原則劣化なく原本と同じものが出来上がります。不正に複製、配布、流通されるとなるとデータの著作権者に不利益が生じることになります。

それを防ぐための管理技術としてデジタル著作権管理技術が誕生しました。この技術を使うことで動画や音楽のデータの不正複製をガードや制限をかけることが可能になります。

因みにこの技術は英語ではDigital Right Managementといい各単語の頭文字をとってDRMと略されます。

 

Widevineとは

Widevine(ワイドバイン)は、もともとはWidevineTechnologiesという米国企業が開発したテクノロジーです。

その後2010年にGoogleの手に渡りました。以降ChromeやAndroid端末の標準的なDRM技術として普及することになりました。

 

Widevineの評価レベル

Widevineの評価レベルは3パターン

WidevineのDRMは評価レベルの高い方から「L1」「L2」「L3」のレベルで評価されます。コンテンツ配信側は、コンテンツ配信側の裁量で配信を行えます。

例えばAmazon Primeは評価レベルがL1のAndroid端末には高画質で動画を配信し、L3のAndroid端末には低画質で動画を配信しています。

動画の画質に関わる評価はAndroid端末がセキュリティ要件にどれだけ沿っているかで決まります。

評価レベルは見直しもある

MNOキャリアが販売しているスマホでしたら大体L1をクリアしているはずですが、セキュリティレベルも見直しがあるようで古い機種になると当時はL1だった端末でもL3に格下げにされてしまうこともありえるようです。

(参考)スマホダイジェスト「NetflixやAmazonプライムビデオでHD動画が観れない!原因は「Widevine」の変更かも

 

評価レベルのほかに端末レベルで制御している可能性がある

Widevineの評価レベルの他にも基準をもうけているのではないかという話があります。Amazon Prime VideoでL1なのにHD画質で見れないという方がいるようです。

 

(参考)Gadget Seek「Widevine DRM L1でも、Prime VideoでHD画質で再生できるとは限らない。

(参考)アンドロイドネクスト「Xperia 1 IIのahamo版は「廉価版」?Amazon PrimeがHD画質で試聴できないとの不満の声

 

中華タブレットの評価レベルにL1はあるか

Amazonでも格安販売されているマイナーな中華系のタブレット端末やSIMフリースマホは調べてみたらL3ということが多いようです。

一部にはL1も存在するので高画質の動画を格安端末で見ることも可能です。私が好きなCHUWIのHiPad Pro(2022年モデル)はL1対応をしているようです。ページ後半で一覧表を付けているので気になる方はご確認ください。

 

端末のWidevineの評価レベルを確認する方法

DRM infoを利用する

Widevineの評価を確認するには、Playストアから「DRM info」というアプリをインストールし利用することで確認ができます。

DRM Info - Apps on Google Play
Shows DRM information (Widevine, PlayReady, etc) from Android DRM Framework

 

動画配信サイトの機能を利用する

すでに利用している動画配信サイト・アプリが確認機能をもっている場合があるのでそちらから確認してみる方法もあります。

例えばNetflixにはアプリの中にWidevineのレベルを確認する機能がありました。(Netflixヘルプセンター:AndroidスマートフォンまたはタブレットでHDか再生されない

[アプリ起動]→[その他(または右上のアカウントのマーク)]→[アプリ設定]→[再生仕様]のデジタル著作権管理の欄で確認

 

動画配信サイトの高画質基準

各動画サイトでHD画質視聴を満たす評価レベルを記載します。L3については条件なしを含みます。

動画サイトHD視聴基準
NetflixL1
Amazon Prime videoL1
HuluL1
Disney plusL1
dアニメL1
YouTubeL3
AbemaTVL3
TVerL3
ニコニコ動画L3
**********************************************

 

タブレット端末のWidevine評価情報

タブレット端末のWidevine評価を公表している端末は少ないです。買って確認して初めて分かるものですがそれでは遅い、ということでネット上から集めた情報を記載します。

基本的に液晶画面が10インチ以上の端末です。7インチ~10インチ未満はHD画質かどうか気になる画面サイズではないと思うためです。

すべてを網羅しているわけではないのでご注意下さい。

メーカー機種名(CPU/SoC)Display評価
SamsungGalaxy tab S8+(snapdragon 8Gen1)12.4L1
NECLAVIE Tab12(snapdragon 870)12.6L1
NECLAVIE T11 95(snapdragon 730G)11.5L1
NECLAVIE T11 75(snapdragon 662)11L1
amazonFireHD10L1
ALLDOCUBESmile X(UNISOC T610)10.1確認中
ALLDCUBEKPad(UNISOC T610)10.4確認中
ALLDCUBEiPlay20P()10.1確認中
ALLDCUBEiPlay40Pro(UNISOC T618)10.4L3
TECLASTT40(UNISOC T618)
T40 Plus(UNISOC T618)
T40 Pro(UNISOC T618)
10.4L3
TECLASTM40(UNISOC T618)
M40SE(UNISOC T618)
M40 Plus(UNISOC T618)
M40 Pro(UNISOC T618)
10L3
CHUWIHiPad Pro(2022)(MT8789V)10.8L1
CHUWIHiPad Plus(MT8183V)11確認中
CHUWIHiPad X(2020)
HiPad X(2021)
HiPad X(2022)(UNISOC T618)
10L3
XiaomiPad5(snapdragon 860)11L1
BlackviewTab9(UNISOC T610;)10.1確認中
BlackviewTab10
Tab10 Pro(MT8788V)
10.1L3
確認中
BlackviewTab11(UNISOC T618)10.36L1
BMAXMaxPad I10(UNISOC T618)10.1 L3
BMAXMaxPad I11(UNISOC T618)10.4L3
VASTKINGKingPad K10(UNISOC T610)10.1確認中
OUKITELRT1(MT8768WA)10.10確認中
**********************************************************************************

コメント

タイトルとURLをコピーしました